その他 たまごで健康増進! Author contributor Date 2020年10月12日 皆様、秋が一層深くなり、過ごしやすい日が続いていますね。 自分はコロナ渦の中、免疫力を付けようと散歩をしています。 でも最近短い距離でもすぐにつかれてしまい、『もう少し歩こう』と気力が湧いてこなくなりました。 そして元気
その他, ニュース マーケティングのお話 その16 Author contributor Date 2020年10月9日 今回は「改善」のお話です。 先日、河野太郎行政改革担当大臣が、「ハンコの廃止」に続き「FAXの廃止」について言及しました。また、東京都をはじめ、自治体での新型コロナウイルスに関する情報のやり取りが、未だにFAXだというこ
その他 友だちの存在 Author contributor Date 2020年9月11日 学校に行くようになってから、氣がついたら「友だち」が周りにいた。 何かを約束するわけでもなく、一緒の時間を過ごし、一緒に遊び、一緒に笑って、 いつの間にかぼくらはともだちになっていた。 一言で言えば「氣が合った」のだと思
その他 順回り Author ko-master Date 2020年8月21日 2020年4月1日付で年回りの意もあり自治会長の役目が回ってきた。 自治会を3つのグループに分け順番に毎年自治会長を選出する方法で受け継がれている。 例年、3月末日に開催される自治会総会において新役員の紹介や会計事務など
その他 SSLの推奨 vol .8 Author ko-master Date 2020年8月19日 HTTPSサイトの3つのメリット その2 【Google検索エンジンで優遇される】 世界で最も多く使われている検索サイトのGoogleがHTTPSのサイトは、 検索順位において優遇すると言っています。 検索順位とは、皆さ
その他 梅雨 Author ko-master Date 2020年8月7日 今年の梅雨はいつになく長雨が続いていますね! こう毎日雨が続いてしまうと、なんとなく“憂鬱”になってしまい、体調管理が難しくて、 私には苦手なこの梅雨の時期です。 そして、梅雨末期になると、必ずあちらこちらで水害があり、
その他, ニュース 涼をもとめて! Author contributor Date 2020年7月27日 季節は、夏です。 暑い日が続くと何処か涼しい所に行きたくなります。 近場で涼しい所を見つけました。 それは、霧降高原です。 日光の街から車で直ぐに行けます。 私のおすすめは、まずはじめに霧降の滝を見てから 霧降高原キスゲ
その他 見えるとクセになる「立体視」「ステレオグラム」 Author contributor Date 2020年7月22日 今日も元氣にデスクワーク!デザイン部さとうです。 突然ですが皆さん、目は良い方ですか?悪い方ですか? もはや生活、仕事の必需品となったパソコンやスマートフォンを毎日眺めているため、 昔より目が悪くなった、と言う方は多いと
その他 七夕のお願い事 Author ko-master Date 2020年7月20日 7月と言えば、真っ先に思い浮かぶのは七夕です。 今年、皆さんは何かお願い事をしましたか? 私も子供の頃は短冊に願い事を書いていました。 今思うとこの願い事を書くという行為は、とても大事な事だった様に思います。 何故かと言
その他 エンターテインメント業界のこれからは… Author contributor Date 2020年7月8日 毎年、この時期になるとエフエム栃木様主催の「べリテンライブ」について当Webサイトでお知らせすることができてたはずなのに… 今年は全国で様々なイベントが中止になりました。 栃木県内においても音楽ライブをはじめ、お祭り、花
その他 はじめまして Author contributor Date 2020年7月1日 はじめまして、小林です。 今年3月にコロナと共に晃南印刷㈱にやってきました。 所属は総務部で営業事務として、日々確実に納品書伝票を発行することに格闘しております。 3カ月が経ち、ようやく会社に緊張しないで来ることが出来る
その他, ニュース マーケティングのお話 その15 Author contributor Date 2020年6月29日 今回は、「頭の中の整理」のお話です。 この数ヶ月間、新型コロナウイルスの影響で社会が大混乱に陥りました。 緊急事態宣言、自粛生活、特別定額給付金、テレワーク、新しい生活様式・・・。 何がどうなって、何をすべきか、すべきで