山の日に朝日岳へ行ってきました

昨年から新たな祝日『山の日』が実施されるようになりました。
ちょうどお盆休みの時期ですね。皆さんは『山の日』いかがお過ごしでしたか?
私はせっかくなので、山へ行ってみました(*゚ー゚)

今回登った山は那須にある『朝日岳』。朝日岳は那須連山の一峰。標高は1,896m、日本百名山のひとつでもあるそうです。
那須連山と言えば茶臼岳が有名ですが、朝日岳はその茶臼岳の北北東に位置する山です。
茶臼岳は小学校の遠足や家族と何度か登り、小さい頃から慣れ親しんだ山です。働き始めてから南月山へ足を伸ばしたこともありました。でも朝日岳は初チャレンジです。どきどきわくわく。

今回は峠の茶屋駐車場に車を停めて、徒歩で朝日岳を目指します。
ロープウェーに乗って、茶臼岳側から朝日岳へ行くこともできます。
まずは峰の茶屋を目標に、向かいます。
出発前に、入念に準備運動!
駐車場から朝日岳山頂付近を見てみると…

雲がかかっててよく見えません。でもこの日の天気予報は晴れだったので、だんだんと晴れてくるはず。
登山カードも提出していざ出発。
この日は山の日だったせいか、登山道入り口に警官や登山ルックのガイド?の方がいっぱい並んでいてお見送りをしてくれました。

しばらく登ると、割とすぐに樹林帯を抜けます。視界が開けて歩くのが楽しくなってくる頃合いです。なだらかな上りなので、呼吸も整い歩きやすいです。
ふんふんふ~ん♪と歩いていると…峰の茶屋が見えてきました。

上の画像だと、向かって左側が茶臼岳へ、右側が朝日岳へ向かう分岐点となります。
さらに進み、足もとに目を向けると、こんなお花が咲いています。

見事にピンボケしてます。写真撮るのって難しいですね。
風が強くてお花が揺れまくります。
そう、風が強いのです。那須は風がやばいです。
歩いていて体が温まっていたのですが、風が強くてどんどん体温を奪われていく感じがします。
寒い。
一枚上着を重ね着しました。
一枚重ねるだけで、ポッカポカ~。元気も復活したので一気に峰の茶屋へ。

峰の茶屋は登山道の分岐地点で人が多いです。
茶屋という名前ですが団子は売ってません。おトイレもありません。
小さな避難小屋があるだけです。
風も強いので長居は無用~。ちょこっと休んだら朝日岳へ向かいます。

目指すは奥の尖った山です。
手前に見える山は登らずに巻いていきます。ちなみにここの山腹は、ちょうど山の影になるため、春だと雪が残っていることが多いです。夏場はさすがに溶けきってますね。安心安心。
ここからしばらく進むと、岩場になります。鎖もあります。
写真を撮るのが怖かったので一枚も画像がありません(゚ー゚;
たぶんここの岩場が朝日岳のハイライトだと思うのですが。いいところをお見せできなくてすみません。

上の写真、左側の岩場を登ってきた感じです。

ということで山頂です。

ちなみにこの日、山伏の格好のような人が山頂でホラ貝を吹いていました。
…やっぱり…山の日だから…???恒例行事なのでしょうか???

以下、朝日岳山頂から見た景色~
↓朝日岳山頂から見た茶臼岳。

↓あっちの方も行ってみたいな~

↓歩いて来た道がくっきり見えます。峰の茶屋も見えますね!

朝日岳山頂から下りて、朝日の肩という少し開けたところで下山前の休憩。おむすびをもぐもぐ。おいしい。でもやっぱり風がある~。

写真で見るとたくさん歩いたように見えますが、8時30ぐらいから登り始めてお昼の12時には駐車場まで戻ってきましたので、所要時間は3時間半くらい。

初めての山の日。初めての朝日岳。天気にも恵まれ楽しい山登りとなりました。
次はどこに行こうかな。

by かっしー

« »