🌾 我が家の春の大イベント田植え 🌾

5月3日、さわやかな晴天の中、いよいよ令和7年度の米づくり本格スタート。

毎年、ゴールデンウイークが絶好の田植えのチャンスとなっている。

この日ばかりは、何をおいても子供達家族一同(孫も)駆けつけてきてくれる。

田植えの裏方とも言える。苗箱を軽トラに積み込み、田んぼで降ろし、田植え機に苗の補充の他、田植え機がUターン時に出来た凹凸の均しなど、体力のいる作業だ。この他、使用済みの苗箱をあらったり、束ねて来年に備えたりとその作業は幅広い。

さて、田植えの日、我が家では、赤飯、豚汁が定番となっている。4kgの赤飯、大鍋の豚汁とボリューム満点。味も好評だ。作業の後の赤飯、豚汁は格別だ。

田植えが終わっても、収穫は9月上旬と先は長い。

この間、水管理や除草剤散布、害虫駆除や畦の草刈り等々やるべきことは多い。

今年も美味しいコメが収穫できるよう臨機応変に対応し9月を迎えたい。

彦座

«