ご挨拶 謹んで新春のご挨拶を申し上げます Author s-abe Date 2021年1月6日 ありがとうございます。 皆々様のご愛顧とご支援を頂きながら、 おかげ様で創業86周年を迎えることが出来ました。 社員一同心より感謝しております。 お客様が喜ぶことや問題点に耳を傾け、 “問題解決”をカタチに、 “商売繁盛
ニュース 焼売のまち「鹿沼」 いよいよ胎動!! Author s-abe Date 2020年12月7日 シュウマイで有名な横浜の「崎陽軒」さんは、ご存知のことと思います。 なんと、創業者は、鹿沼市加園出身の野並茂吉さんです。 15年くらい前になりますが、「鹿沼企業人の会」(鹿沼市内の事業主の街おこしの集まり、当時の代表は、
校正ノート, 豆知識 今日は一粒万倍日、だけど… Author s-abe Date 2020年11月26日 暦には、先勝・友引・先負・仏滅・大安・赤口の六曜、 正月7日(人日)・3月3日(上巳)・5月5日(端午)・ 7月7日(七夕)・9月9日(重陽)の五節句、 節分・八十八夜・入梅・半夏生・二百十日・土用・彼岸・社日などの雑節
ニュース 「大ピンチをチャンスに!生き残りを懸けて、徹底する」 Author s-abe Date 2020年10月16日 第66期経営計画発表会を鹿沼商工会議所様をお借りして、10月10日開催させて頂きました。 経営計画発展書の方針書の一部より、私共の今期に懸ける念いを報告させて頂きます。 おかげ様で、創業86周年を迎え社員さん、お客様、皆
I ♥ 鹿沼 新しい生活様式「飛沫防止パネル」販売開始! Author s-abe Date 2020年9月7日 近頃スーパーに行き、駐車場の車に引き返すことが度々あります。 「マスクを忘れた」 「エコバッグを忘れた」等々、 身についていないことに反省しきり。 この夏からレジ袋が有料になりました。 地球温暖化や海洋プラスチックごみ問
校正ノート 処暑からの七十二候 Author s-abe Date 2020年8月26日 二十四節気では、8月7日(金)に立秋となり、 暦上秋となっていますが、 体感的には涼風を感ずることなく、 暑苦しい日々が続いています。 8月23日(日)は処暑。 秋が立ち、暑さが収まるのがこの頃ということですが…。 9月
ニュース 看板・キャラクターで集客・増客のチャンス拡大。 Author s-abe Date 2020年7月7日 当社の看板は、今年初めにデビューしました。 表面は、当社キャラクターの晃南太郎をメインキャッチとして、 キャッチフレーズは、「問題解決」「商売繁盛」。 裏面は、当社でお役立ち出来る営業案内の項目を入れました。  
ニュース, 実績紹介 創業85周年を記念して、地元小学校へ世界地図を贈呈。 Author s-abe Date 2020年7月6日 市内小学校24校の4年から6年生・先生方に、鹿沼市教育委員会様を通して 「世界の言葉でこんにちは&ありがとうの世界地図」を 3千枚寄贈させて頂きました。 新型コロナで大変な時期ですので、順次、弊社のお客様にも贈呈させて頂
その他 マスクあれこれ Author s-abe Date 2020年5月29日 新型コロナウイルスがはやり始めて程なく マスクが店頭から消えました。 マスクが日常生活から手放せなくなったことで ならば自分で作ろうということに…。 当面自作のマスクでしのごうとしている時に 知人からマスクを譲って頂くこ
ニュース, 校正ノート 小満 Author s-abe Date 2020年5月18日 明後日5月20日(水)は、二十四節気の「小満(しょうまん)」です。 小満とは、草木が茂って周囲に満ち始めるという意味で、 あらゆる命が育っていく時期を表しています。 江戸時代の暦の解説書である「暦便覧」には、 「万物盈満
働く人達 「トイレ掃除してますか?」 Author s-abe Date 2020年4月1日 あれから26年、一瞬早過ぎず、一瞬遅すぎない時に人生の節目があった。 営業の仕事が絶好調な時に不良債権を2件つかんだ。 役員会議で責められ、「会社を辞める」と父から一週間後に、 仕事を引継いで半年後に1年間頭を冷やせと、
実績紹介 鹿沼まちゼミに参加!世界に一枚だけのカレンダー作り Author s-abe Date 2020年2月21日 鹿沼商工会議所・鹿沼市商店会連合会様主催の第13回鹿沼まちゼミがありました。 市内の会社や商店がそれぞれの専門的な知識を参加者の方々と学ぶ手作り講座です。 弊社は2月12日に「世界に一つだけのカレンダー作り」を行いました