その他 人生100年!! Author n-hashimoto Date 2019年7月9日 平成31年4月から働き方改革関連法が施行された。 私にとって働き方改革とは、日常の積み重ねが人生を決め幸せをもたらすものと思う。 現に直面していることは、会社に従業員の年次有給休暇5日間を義務付けていることだ。しかも、違
働く人達 早起きは三文の徳 Author n-hashimoto Date 2019年7月4日 この所、仕事で区分け作業が続き、このままではちょっと終わらないなと感じ「よし、それなら早出をして少し頑張ろう」と朝6時ころから仕事を始めています。 この時間だと近くの林の方からウグイスの鳴き声が聞こえてきて、なんかすごく
実績紹介 今年も目立ってます!キラキラポスター!! Author n-hashimoto Date 2019年6月28日 今年も横浜市綱島商店街様の「サマーフェスティバル」のポスター制作のお仕事をさせて頂きました。来たる7月6日・7日の開催を控えて商店街のあちこちで貼られています。キラキラ、目立っています。 通常の紙ベースのポスターとは違っ
ニュース 適度な緊張を持続 Author n-hashimoto Date 2019年6月25日 職場で動いていると何でもないことが氣になったりすることがあります。 ちょっとした機械の音だったり、人の動きだったりと様々ですがその中に重大な事故につながったりすることがあります。 常日頃から五感を研ぎ澄ませて仕事に取り組
その他 夢と人間関係 Author n-hashimoto Date 2019年6月7日 毎日夢を口に出す、流れ星に願いを掛けると願いは叶う。 これ本当です。 その理由は、正しい流れ星伝説は流れ星が消えるまでに願いごとを3度掛けるとかなうと伝えられています。 流れ星はいつも突然現れます。 つまり、流れ星に出会
実績紹介 ノベルティーとして、 また、思い出や記念事業を形に残してみませんか。 「A4クリアファイル」 Author n-hashimoto Date 2019年6月6日 ノベルティーとして販促のツールとして活用するだけでなく、あなたの心に残る大会・記念事業の記念品として、「A4クリアファイル」という形にして残しませんか。 記念品として、きっと皆さんに喜んでいただけますよ。もちろん手軽で、
お知らせ COOLBIZ始めました Author n-hashimoto Date 2019年6月3日 皆様お仕事お疲れさまです。 先日、ニュースで「北海道が39.5℃、沖縄で28℃」と普通では考えられない逆転現象を取り上げておりました。 温暖化、異常気象の影響でしょうか。 今後もこのような状況はますます進んで行くものと思
その他 段取り Author n-hashimoto Date 2019年5月15日 毎年、我が家は4月半ばともなると、ゴールデンウイーク中のメイン行事、田植え準備で田んぼに水を張るのが恒例。しかし、今年は様子がおかしい。 いつもは満々と川が流れているが、小川どころか水たまりの点在状態だ。 水を引きたくて
働く人達 健康第一 Author n-hashimoto Date 2019年5月10日 私くらいの年齢になってくると、あちらこちらいろんな所から病気が見つかって来ます。 今までは、そんな事考えてもみなかった事です。 自分だけは「大丈夫」と。 しかし、去年受けた健康診断結果は、要再検査などあまり良くありません
I ♥ 鹿沼 明日5月3日「鹿沼 春の彫刻屋台まつり」 当社もブース出展します。 Author n-hashimoto Date 2019年5月2日 明日5月3日(金・祝)、鹿沼市の例幣使街道、まちの駅「新・鹿沼宿」周辺に於いて、「鹿沼 春の彫刻屋台まつり」が開催されます。 計23台の歴史ある絢爛豪華な彫刻屋台が、迫力ある「揃い曳き」やお囃子の競演である「ぶっつけ」を
働く人達 古い人から新しい人へ Author n-hashimoto Date 2019年4月26日 技術を他の人に教えることほど難しいことはありません。 相手がどの程度理解しているのかを確認しながらの作業になるからです。 時には何日か前に教えたことまで遡ることさえあります。 でも、そんな偉そうなことを言っている自分でも
ニュース あなたの会社名のルーツ知っていますか? Author n-hashimoto Date 2019年4月10日 新元号「令和」が発表されました。 出典は日本最古の歌集「万葉集」からとのこと。 「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」という意味が込められています。 選考過程では6つの原案「令和(れいわ)」「英弘(えいこう)」