働く人達 デザイナーに求められるものは!? Author contributor Date 2016年7月22日 Apple Macintosh(アップル マッキントッシュ)、Microsoft Windows(マイクロソフト ウィンドウズ)パソコンの進歩によりDTP(デスクトップ・パブリッシング)が急激に進化しました。 背景として
ニュース 職場環境の改善 Author contributor Date 2016年7月21日 プレス部内ではKOMORI LS440(菊全 4c 印刷機)を中心に5月頃から本格的な職場環境の改善が行なわれています。 5月の後半にはパレットの上に乱雑に積まれた在庫紙など撤去し、用紙整理のための大きな棚を購入しました
道具 CTP出力とは Author contributor Date 2016年7月20日 晃南印刷でCTP出力を担当している上田と申します。 さて、CTPというのを初めて聞く人がほとんどだと思うので、簡単に説明したいと思います。 CTPとは Comuputer To Plate の略で、コンピューターから印
実績紹介 先生…!! 名刺がほしいです…… Author contributor Date 2016年7月19日 営業部、永遠のルーキー岡崎です。 今回はシンプルにて営業の最強の武器、当社のカラー名刺について紹介したいと思います。 社会人の挨拶は名刺交換から始まりますが、ただ渡す
I ♥ 鹿沼 真夏の祭典 Author contributor Date 2016年7月15日 今年の梅雨は雨が余り降らず、気がつけばいつの間にやらと日射しの厳しい時分になってまいりました。まるで一足飛びに夏へとなってしまったようで、グラウンドにこだまする白球の音をなどを聞きますと、そうした思いがより一層と強く感じ
その他 仕事のパフォーマンスがあがるかも?? Author contributor Date 2016年7月14日 確か昨年のことだったと思いますがネットでとある記事を目にしました。 どこかの大学で 「子猫や子犬の写真・画像を見ると作業効率があがる」 という実験結果が出たのだそうです。 私にはどういう理屈かわかりませんが、 かわいい画
ニュース インターンシップ 晃南印刷 体験実習! Author contributor Date 2016年7月13日 7月になり日に日に熱さが厳しくなっていきますね。 先週、晃南印刷で地元の高校生を対象とした4日間の「インターンシップ体験実習」が行われ、鹿沼商工高等学校から2名の生徒さんが来てくれました。 実際にデザイン制作を体験しても
実績紹介 ホームページ作成のご案内 Author contributor Date 2016年7月12日 実は当社、晃南『印刷』なのにホームページの作成も出来るんです。 ホームページをお持ちでない場合は勿論、過去に作ったんだけれど上手に利用出来ていない、そもそも使い方がわからない等。 ホームページについてもお気軽にお問い合わ
I ♥ 鹿沼 茂呂山 お散歩 Author contributor Date 2016年7月11日 晃南印刷の近く、茂呂山という山があるのはご存知ですか? 茂呂山一帯は、野鳥の森として整備されているそうです。7月3日の日曜日の午後、茂呂山にお散歩に行ってみました。 ラーメン屋さんの横、ここから登り始めます。 てくてく歩
道具 HEIDELBERG SM74 Author contributor Date 2016年7月8日 SM74はLS440の弟みたいな機械です。 印刷できるサイズは菊判半切(A4用紙4面分)が印刷できます。 4色(カラー)印刷がメインで、弊社で承っているカラー名刺は、この機械で毎週月曜日に印刷しています。 プレス部/D・
豆知識 首吊りご用心!! Author contributor Date 2016年7月7日 なんだか物騒なタイトルですみません・・・。 けっして、わたくしが世を憂いでいるわけではありません。 では「首吊り」とはなんぞ?と申しますと・・・・ 業界によっては、その業界でしか伝わらない「業界用語」が存在します。 今回
働く人達 衣料品の撮影 Author contributor Date 2016年7月5日 私が所属している「特販部」では、主に寝具店様のチラシ等を手掛けさせていただいており、時には衣料品の写真撮影などもさせていただいております。 私は、家の仕事はほとんどやらず、洗濯はもちろん、衣服をたたんだり、ましてや、アイ