お客様紹介, 豆知識 冬の眠りを快適に Author contributor Date 2020年11月16日 まだまだコロナ禍で大変な状況が続いている昨今ですが、 睡眠はしっかりとれていますでしょうか? 今年の冬はゆっくりと来ている
取扱商品 コロナ対策アイテム Author contributor Date 2020年11月11日 当社ホームページをご覧頂きありがとうございます、営業部の大里です。 最近一気に気温が下がってきてまいりました、皆様体調はいかがでしょうか? さて、今回ご紹介させて頂く物はコロナ対策アイテムでございます。 フェイスシールド
事例, 取扱商品 平面と立体 Author contributor Date 2020年11月6日 少し前、大阪『かに道楽 道頓堀本店』の立体看板であるカニの脚が故障したことが 話題となりました。 実際の店舗に足を運んだことはなくとも知っている人は多いであろう、あのカニです。 町中に巨大なカ
その他 紅葉を見に行きました Author contributor Date 2020年11月2日 日光中禅寺湖にハイキングに行って来ました。 菖蒲ケ浜から千手ケ浜まで歩き、紅葉が見頃でとても綺麗でした。 千手ケ浜で、お昼を食べながら中禅寺湖と男体山の紅葉をのんびり満喫しました。 去年の大雨で通行止めになってから開通し
豆知識 文字から伝わる”こころ” Author contributor Date 2020年10月30日 実は小学校から二十歳まで、書道教室に10年通ってたデザイン部さとうです。 我々デザイナーは、チラシや広告物を制作する際、 色々なフォント“書体”を選びながら制作します。 見慣れたゴシック体から力強い筆文字、 ド○えもんの
ニュース 年末年始のご準備はいかがですか? Author contributor Date 2020年10月28日 カレンダー印刷、年賀はがき(喪中はがき)印刷、タオルの印刷承ります。 今回は年賀はがき印刷のカタログが出来ましたのでご案内いたします。 年賀はがき販売は10月29日(木)から始まります。 お年玉付き年賀はがきも弊社でご用
その他 レジ袋有料化 Author contributor Date 2020年10月26日 今年7月からプラスチック製レジ袋の有料化が小売店に義務付けられました。 プラスチックゴミによる海洋汚染などが問題になる中で、 プラスチックに依存した生活を見直してもらうことが狙いとされています。 自分自身、毎日の様にコン
働く人達 変わる仕事・変わらない仕事 Author contributor Date 2020年10月23日 CTP出力担当の上田です。 (CTPとは Computer To Plate の略で、コンピューターから印刷用の板を直接出力する機械)
事例 今年はハロウィンイベントも様変わり! Author contributor Date 2020年10月21日 今年は新型コロナウイルスの感染防止の観点からスタンプの使い回しが敬遠されて従来の紙製スタンプカードやスタンプを使う事が出来ません。そこでカードもスタンプも使わないスタンプラリーが実現しました。スマートフォンに専用のアプリ
その他 コロナ禍におけるイベント開催について思う Author contributor Date 2020年10月19日 先月、政府よりイベント開催制限について発表がありました。 5,000人以上又は収容定員のいずれか大きい方が上限となりました。 つまり、10,000人以上を収容定員とする施設においては、収容率を50%とし、 5,000人以
事例 1日約1円以下の社名告知ツール!・名入れカレンダーのご紹介 Author contributor Date 2020年10月14日 10/1でクールビズが終わり服装の変化と共に季節が秋になったことを実感いたします。 おかげさまで入社から半年が過ぎ、デザイン・印刷について日々、猛勉強中です。 今回は名入りカレンダーのご紹介をさせて頂きます。 年末のご挨
その他 たまごで健康増進! Author contributor Date 2020年10月12日 皆様、秋が一層深くなり、過ごしやすい日が続いていますね。 自分はコロナ渦の中、免疫力を付けようと散歩をしています。 でも最近短い距離でもすぐにつかれてしまい、『もう少し歩こう』と気力が湧いてこなくなりました。 そして元気