いよいよ大晦日です。
良いお年をお迎えくださいなぁ。
持ち帰りの仕事も終了。
日付が変わると同時にアップロード。
ホスティングから【PHP Mailerの脆弱性への対応を…】という連絡があったので、その処理もササッとやっておきました。
明日からは本気で休みます!
昨日のエントリーに【校閲・校正】と専門用語が登場したので、その違いを…
【校正】は、文字や文章を比べて、誤りを正す。
作業は、1つ前の工程と現段階の2つを比較する作業。
【突き合わせ】と【赤字照合】という2つの作業がある。
【突き合わせ】は文字単位、【赤字照合】は修正点単位で、前回分と比べること。【校閲】は、原稿に書かれている文章の意味や内容を読み、誤りを正す。
作業は、原稿のみが対象になります。
【素読み】と【事実確認】という2つの作業がある。
【素読み】とは、原稿を読み、誤字や内容の矛盾などの間違いを見つける作業。
【事実確認】とは、素読みをさらに掘り下げ、実際に原稿に書かれていること(例:地名や住所、固有名詞、データ等々)の正確性を確認すること。
株式会社鴎来堂 資料より