鹿沼秋まつり

鹿沼の秋まつり10月8日・9日と行われましたが、行かれた方はいらっしゃいますか?
鹿沼市ではこの秋まつりを、ユネスコ無形文化遺産登録申請中です。

鹿沼市のお祭りはなんと言っても屋台です。
屋台そのものが豪華で、彫刻は見ごたえありです。
以前、他県の友人を案内した時、
「これ毎年やっているの? 迫力あってすごいね」
と言ってもらい誇らしくなりました。

20161013_1各町内の屋台が交差点で鉢合わせした時に、ぶっつけが行われます。
ぶっつけとは、屋台をぶつけあうのではなく、
各町内で違うお囃子(はやし)を奏でますが、
他町内のお囃子につられて間違えないかを競っているのです(たしか…)。

以前は、狭い道路を通るため道路標識を曲げたり、
各町内の鉢合わせで、バチバチと火花を散らせることもあったとか、なかったとか…。
現在は道路を広げ、ぶっつけは時間と場所を決め、
火花を散らせることもなく安全に行われています。

私は一日目、神社に集合した屋台の繰り出しが始まる夕刻、提灯に灯りが付き始めた頃が、好きですね。

お祭りの様子をまとめた写真集を晃南印刷でも出版しております。
現在は、鹿沼市制30・55・60・65周年の年に発行した本を
かぬまっこ出版 WEB SHOPで販売中です。
お祭りの雰囲気満載です。
是非お求めください。
https://ko-nan.co.jp/kanumakko/

2018年は鹿沼市の市制70周記念の年です。
是非、見にいらしてください。

それまでには、世界遺産に登録されているといいですね!

利益・生産管理室/よしやま

« »